ラジオ体操を1日3回やったら肩と背中が軽くなった
昨日は1歩も外に出ませんでした。 運動不足はよろしくない、ということと、 なんとなく今日は家の中で運動を沢山しよう、という気分になり。 ラジオ体操を3回、踏み台昇降、かかと上げ下げ運動などを、 […]
ラジオ体操なら室内でも出来る
運動不足気味の方が多いです。 外には出たくない。でも体は動かしたい。 そんな方に、「ラジオ体操」がオススメです。 昭和生まれのあなたならからだに染み付いているはず、です。 音楽が […]
当店は1日限定2名様です
当店では、 午前・午後1名様ずつの1日限定2名様、 となっています。 ですので、次のお客様とのお時間は、短くても1時間は開けておりますので、 環境を整える時間は十分に確保してあります。 今日も […]
コロナウイルス対策を徹底しています
お客様に安心してご来店いただけるよう、 コロナウイルス対策を徹底しています。 ・手洗い、消毒の徹底 ・足もみ棒、足湯の容器、スリッパの除菌、消毒 ・お客様の入れ替えごとに、ドアノブの除菌、消毒 […]
今、気をつけてほしいのは体力を落とさないようにすること
手洗い、マスク、消毒、殺菌… 出来るだけのことをされているかと思います。 ぜひ追加で、見落とさないでいただきたいことがあります。 「体力を落とさないようにすること」です。 疫学専門の先生も、 「最終的に病気に打ち勝つには […]
足の冷えが改善されないのは行動を起こしていないから
足が冷えるのは血流が悪いから、です。 ということは、とっくにご存知かと思います。 なかなか改善されなくて、とお悩み中の方、 では、血流を良くするために何をしていますか? ということです。 あなたの足が温かくならないのは、 […]
店内の殺菌、消毒はマメにしています
店内の殺菌、消毒はマメにしています。 手、足もみ棒、足湯の容器、などは普段からしています。 最近では、 ウイルスシャットアウト!塩素成分で空間の除菌! というグッズも投入しました。   […]
足の付け根、太ももをゆるめると生理痛や腰痛がラクになる
手先、足先の冷えや硬さは実感しやすいですが、 太ももの冷えと硬さを実感している、という人は少数です。 生理痛などの婦人科系の不調、腰痛、便秘のお悩みをお持ちの方は、 太ももを触ると冷たい、硬い、パンパン、ボ […]
からだに良いことをすればちゃんと回復する
からだは、 無理をすると衰えます。 逆に、良いことをすれば、ちゃんと回復してくれます。 からだはとても正直、なのです。 いつからでも、何歳からでも「遅い」ということはありません。 バランスの良い食事、適度な […]
体重とは今の自分の状態を客観的に映し出す数字
体重管理は簡単です。 体重計に乗るだけ、です。 乗るだけで、一瞬にして「数字」として表してくれます。 どんなに忙しい人でも、数秒あれば出来てしまうのです。 増えた減ったも分かりやすいです。 昨日は食べ過ぎた […]

