健康
何事も「過ぎ」は気をつけよう

  食べ過ぎ、飲み過ぎ、 働き過ぎ、頑張り過ぎ、 怒り過ぎ、喋り過ぎ、 運動さぼり過ぎ、 色々心配し過ぎ、   など、何事も「〜し過ぎ」は、   からだにも、精神的にも良くありません。 &n […]

続きを読む
肩、首、腰、膝のお悩み
スマホ、パソコンによる不調ランキング

  スマホ、パソコンによる不調ランキングは、   ①肩こり②首こり③腰痛④背中のこり・痛み⑤頭痛   だそうです。   全て該当する方、半分以上該当する方、   けっこう […]

続きを読む
足もみ
足もみ後の白湯が飲めない

足もみ後には、白湯を飲むことをおススメしています。   老廃物をいち早く尿と一緒に排出しやすくするためです。   500ml以上飲みましょう。と、足もみ足つぼでは言われていますが。   なか […]

続きを読む
足もみ
足の付け根辺りも本当はもっと揉みたい

足の付け根のくぼみを、鼠径部(そけいぶ)といいます。   脚部から老廃物が流れる出口になるので、とても大事な部分です。   この辺りが詰まっていると、流れが滞る原因となってしまいます。   […]

続きを読む
健康
究極の全身運動、それはラジオ体操

  究極の全身運動、それは「ラジオ体操」です。   運動不足の方や、肩こりの方に、   いつもオススメしています。   オススメ理由を説明します。   ラジオ体操は、速い […]

続きを読む
足もみ
足もみの途中でもトイレに行けます

足もみの途中で、トイレに行きたくなったら   遠慮なくおっしゃってください。   中断しても、特に問題はありません。   施術前に行ったから、また行くのも…   などとのお気づかい […]

続きを読む
健康
歯は大切な臓器のひとつ

  「歯は大切な臓器のひとつ」と、   医療ジャーナリストの方の本に書いてありました。   以前に、超一流の人は、マメに歯科に行く、というのを知ってから、   私も定期検診に行くよ […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
寝る時は靴下よりレッグウォーマーがおススメ

寝る時の冷え対策には、 靴下より、レッグウォーマーがおススメです。   理由を説明します。   「眠くなる時」、というのは、   手足の血管が拡張し、身体全体の放熱が進み、   脳 […]

続きを読む
お知らせ
明日10時空きが出ました

  明日、10月6日*10時に空きが出ました。   タイミングが合う方からのご連絡をお待ちしております。   来週の平日は、午前枠が満員となりました。   午後枠は若干、空きがござ […]

続きを読む
お店について
リラクゼーションではない足もみ、足つぼです

  *明日は臨時休業いたします*   あしもみやの足もみは、   リラクゼーションを目的としたものではありません。   足に溜まった老廃物を根こそぎ崩してかき出し、流していき、 & […]

続きを読む