他人の家の夜ご飯を1週間くらい見てみたい
他人の家の夜ご飯を1週間くらい見てみたい。そんな願望を持って早数年。なかなか機会がやってこない。いったいみんな毎日どんな夕飯を作っているのだろう?作るのも大変だけれども考えるのもエネルギーを使うこの苦行。ど […]
足裏マッサージ好きで今まで色々受けてきました
足裏マッサージ好きで今まで色々受けてきました。というお客様より「やっと通いたいと思えるお店に出合えました」と嬉しいお言葉をいただきました。 決め手は、優しすぎず強すぎずグッと入れるところはしっ […]
足つぼに来る人はどんな職業の人が多いですか?
Q:足つぼに来る人はどんな職業の人が多いですか? A:色々です。 ・激務で満身創痍の看護師さん ・休み少なめでかなりお疲れの学校の先生 ・子供と同じテンションで遊んでお疲れMAX […]
お店に来る人の年齢層はどれくらいですか?
Q:お店に来る人の年齢層はどれくらいですか? A:10〜80代と幅広いです。特に多いのは40、50代のお客様です。 ・10代のお客様はスポーツ後のメンテナンス、冷え対策に。 ・2 […]
10月22日(日)10:00空き出ました
✳︎10月22日(日)10:00(9:30も可) 空きが出ました。 体調がすっきりしない 運動不足で足がパンパン セルフケアサボり気味 足の冷えが気になる 行事多めで足が疲れる […]
考え事、心配事が多い人の足の親指はかたい
考え事、心配事が多い人の足の親指は「かたい」です。親指は大脳、小脳、脳下垂体、三叉神経など頭に関連する反射区が集まっています。 常に何かを考えていたり、余計な心配をしすぎたり、という状態はスト […]
お客様のお悩みで多いのは足の冷え、むくみ、ダルい
当店にご来店くださるお客様のお悩みで多いのは、足の冷え、むくみ、だるい、です。 3つ全部、という方も結構いらっしゃいます。続いて、肩こり、腰痛、頭痛、便秘、婦人科系の不調など。これらも重複して […]
足が疲れやすくて動く気になれない、は危険
足が疲れやすくて動く気になれない、は危険です。足は動かさないと、「かたく」なって更に動かしにくく疲れやすくなります。 これが原因で、足のトラブル、肥満、を招きやすくなる場合も。また、心臓から送 […]
1回のお弁当のお米が3合
1回のお弁当のお米が3合。野球部男子のお母様から昔、聞いたことがあった。そんなに食べるのか、大変だ。と他人事だったけれど、ついに他人事ではなくなりそうが気配が我が家にもやってきた。 大きめのお […]