揉む順番のこと

⚫︎揉む順番のこと

山梨県甲府市*官足法・足もみ・足つぼ
妊活・温活・自然療法で体質改善を目指す大人の女性を
「足もみの力」サポートいたします。

ご訪問ありがとうございます。あしもみやの角田です。

先日のブログに、官足法と「KMR式官足法」では少し
揉む順番が違います、ということを書きました。

 

今日はそのことについてもう少し詳しく。
官足法や足もみ健康法の多くは、

 

腎臓→輸尿管→膀胱→尿道

 

の尿が排泄される順番に従って反射区を揉むのが定説
です。

 

しかし…

 

最初に腎臓や輸尿管をもみ込んでも、老廃物がスムーズに
流れず、出口である膀胱・尿道に集結してしまい…

 

特に膀胱の反射区が硬くなってしまっていたそうです。

 

そこで、和智院長が…

 

試しに足のかかとの側面にある膀胱と尿道から先にもみほぐして
柔らかくしてから、
足裏の腎臓・腎臓周辺の腹腔神経叢→輸尿管→膀胱→尿道
の順番で揉んでみたら…

 

とてもスムーズに足裏の老廃物が流れ出ていくのを感じた
そうです。

 

いくら奥の老廃物を流しだそうとしても、肝心な出口が
詰まっていては老廃物の行き場がなくなってしまいます。

 

理論的にも経験的にも「基本ゾーン」として最初に揉むべき
反射区は“排泄物の出口”である膀胱だ!
と確信し、この流れになったそうです。

 

KMR式はまず、
太もも、膝回り、ふくらはぎ、足首周りをしっかりもみほぐし、
老廃物の通り道をいい状態に準備します。(ここまでは手技です)

 

それから足裏に入ります。(ここで棒が登場)

 

揉む順番は色々な考え方があります。
どれが合っている間違っているということはないと
私は思っております。

 

より効果的にするには…
といったところかと。

 

ですので、セルフケアをする時にはそこまで厳密に
しなくて大丈夫です。

 

とにかく、足全体をくまなく揉めば…間違いありません。
ポイントは左右バランスよくです。

 

左足から始めると、右足に行く時には力尽きてしまい…
ついつい手を抜いてしまう、という方が多数です。

 

ぜひバランスよく!を意識してくださいね。

 

*からだが蘇る!足もみのご予約・お問い合わせ*
Tel:080ー5492ー3444
E mail:kofu.asimomiya@gmail.com
営業時間:10:00〜16:00
*ご予約は前日までにお願いいたします*