足もみ
寝ても取れない疲れに足つぼが効くと本で見ました

  寝ても疲れが取れず、すっきりしなくて。 色々探していたら、「足つぼが効く」と本で見ました。   とお客様。   はい。 いくら寝てもすっきりしない疲れに、足もみ・足つぼは効果的です。 & […]

続きを読む
お知らせ
3月28、29日ご予約可能です。

  今週末に予定しておりました用事が中止となりまして。   直前のお知らせとなってしまいましたが、 3月28日(土)・29日(日)両日とも、10:00・13:30もしくは14:00   ご予 […]

続きを読む
健康
連日のニュースで気分が落ち込む

連日のニュースを見て、 気分が落ち込む、疲れる、体調が良くない、 という方が増えているようです。   「常にストレスを感じている状態」だから、です。   この状態が続くと、 自律神経が乱れ、血流が滞り […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
ふくらはぎがむくむ、パンパンなのは流れが悪い証拠

ふくらはぎは、 力を抜いたときには軟らかく、力を入れると引き締まる、指で押して離すとすぐ戻る、温かい、 のが良い状態です。 血液を送り返す「ポンプ作用」がしっかりと働いている、 ということです。   逆に、 い […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
足が一年中冷えている

足が一年中冷えている。 それは「血流が悪い」ということです。 ということは百も承知のはずです。 それは分かっているんだけど…ついつい放置してしまう、   というあなたに。 足を揉む、という簡単で効果が分かりやす […]

続きを読む
足もみ
足つぼが大好き、という方へ

体質改善、不調の改善が目的ではなく、   純粋に「足つぼが大好き」という理由でのご来店も、   大歓迎です。   強めが好み、という方にはピッタリです。   オリジナルの足もみ棒を […]

続きを読む
健康
様々な健康法を試しても長続きしないのは効果が分かりにくいから

テレビや雑誌の影響を受けて様々な健康法を試したけれども、   長続きしない。飽きてしまう。   そして、また新しい健康法に手を出してしまう…   そんな繰り返しをしているあなた。 &nbsp […]

続きを読む
健康
楽して不調を改善したい、は多分無理

楽して不調を改善したい。と、誰もが思いますが。 多分、無理です。 それが叶うのなら、周りは元気な人だらけです。 人気が出る健康法は、楽なものが多いです。 でも、1年後には消えているものも多いです。 楽したい気持ちは良く分 […]

続きを読む
健康
スマホ疲れの原因はスマホを持っているから

スマホ疲れの人が多いようです。   原因は「スマホを持っているから」です。   スマホが無ければ、こまめに見る必要はありません。   私はスマホをもっていませんが。   生きていく […]

続きを読む
健康
人生100年は他人の寿命

人生100年時代と言われていますが、 それは「他人の寿命」です。   あなたの寿命でも、私の寿命でもありません。   数分後の、数日後の、数年後の命の保障など、 誰にもどこにもありません。 今、45歳 […]

続きを読む