プライベート
ホワイトデーは男子にとって苦行

若者女子にとってバレンタインは盛り上がるイベントです。 (社会人になると男女共にわりと厄介なイベントですが)   自分勝手な基準であげる相手を選び、自分勝手な価格設定をします。   そして、気合を入れ […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
上半身は温かいのに下半身は冷えている

上半身は温かいのに、下半身はいつも冷えている。 これは、「全身の血流がよくない」ということです。 お風呂のお湯を放っておくと、上は温かく、下が冷たい状態になります。 これと同じです。 お風呂のお湯をよくかき回すと、全体の […]

続きを読む
足もみ
歩きたいけど時間がない人にやってほしいこと

歩きましょう。 健康関連の本には必ずと言っていいほど書かれています。   第二の心臓と言われているくらい、   血流にとって、「重要な役割」をしているからです。   ということは、今の時代、 […]

続きを読む
健康
体質改善は生活習慣を改善すること

生活習慣の問題点は「改善点」でもあります。   問題点が分かれば、改善しやすい、ということです。   寝る時間が遅い、睡眠不足、食べる時間が夜遅い、偏った食事、食べ過ぎ飲み過ぎ、運動不足、SNSストレ […]

続きを読む
花粉、アレルギー
花粉症にも足もみは効果がありますか?

花粉症にも、足もみは効果がありますか? とのご質問をいただきました。 はい。 足もみは、つらい症状の緩和に有効です。   足全体はもちろんですが、   親指(鼻の反射区)人差し指・中指(目の反射区)5 […]

続きを読む
お知らせ
あしもみやさん営業していますか?

あしもみやさん、通常通り営業していますか? とのお問い合わせをチラホラいただきました。   はい。通常通り営業しております。 マスク着用で、毎日元気に足もみをしております。   こんな時こそ、血流を良 […]

続きを読む
健康
スニーカーだったら何でも足に良いわけではない

ヒールの高い靴に比べると、スニーカーは履きやすいです。 でも、 スニーカーなら何でも足によい、という訳ではありません。 やはり、自分の足にピッタリと合っていなくては「良い」とは言えないのです。 特に気になるのは、 ・靴を […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
足の冷えとむくみは足もみで解決できる

足の冷えとむくみは、 足もみを継続していくと、「解決」できます。 冷え、むくみの原因は、 座りっぱなし、立ちっぱなし、運動不足などの様々な理由が重って、血液循環が悪くなり、 循環が悪いから、さらに冷えてむくむ… という負 […]

続きを読む
足もみ
パンプスを履くと足の甲が盛り上がる

パンプスと履くと足の甲が盛り上がる。 原因は、 靴のサイズが足に合っているのであれば、 老廃物が溜まっている可能性大、です。 大丈夫です。落ち込むことはありません。 モリモリっとした老廃物は、 揉むことによって崩してかき […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
土踏まずがゴリゴリする

足裏をもむと、土踏まずがゴリゴリする。 なんだか硬い。 そこは、「小腸・大腸」の反射区です。 お腹の調子がゆるい、つまる、安定しない、ストレスが多い、なかなか痩せない、 などという方が、 ゴリゴリする傾向です。 大丈夫で […]

続きを読む