セルフケアに使うクリームはいつも使っているもので大丈夫
足もみ棒を使用してのセルフケアには、「クリーム必須」です。 使用するクリームは、 普段から使っている保湿クリームなどで大丈夫です。 お手頃のお値段でたっぷり入っているものがドラッグストアで色々 […]
足もみ、足つぼは副作用がない
足もみ、足つぼは、副作用がありません。 足は、心臓から遠いし、 踏まれたり、ぶつけたりと、普段から刺激を受け慣れている場所です。 どこを揉んでも、血流を良くする効果こそあれ、 害 […]
冷え改善に足もみは最適
足もみを始めてから、足の冷えが気にならなくなりました。 体温も上がりました。 というお客様は多いです。 コツコツとセルフケアをしてくださる方ほど、早く結果が出ます。 […]
22日(日)ご予約可能です
9月22日(日)ご予約可能です。 連休真ん中ですので、皆さん、お出かけでしょうかね。 お時間がございましたら、ぜひメンテナンスにいらしてください。 足から「全身のケ […]
下半身には約70%の血液が集まっている
下半身には、約70%の血液が集まっています。 足もみで血流が良くなる、全身がポカポカしてくるというのは、 「約70%の血液の流れが良くなるから」ということです。 足が冷えている、 […]
事故後の後遺症を改善したい
昔の交通事故や、運動時に怪我をしたことが原因で、 不調が現れることがあります。 偏頭痛や首こり、腰痛など人によって様々です。 雨が降る前に、痛みが出る、というお話も […]
官足法(かんそくほう)
官足法(かんそくほう)とは、 官 有謀(かん ゆうぼう)先生によって考案された、足の健康法です。 先生の著書、「足の汚れが万病の原因だった」は、 1986年に発売されて以来、今でも売れ続けてい […]
セルフケア時の注意点
セルフケア時の注意点、いくつかあるのですが。 特に注意していただきたいのが、 1カ所を集中して揉みすぎて、そこが硬くなってしまう、 ことです。 1度硬くなると、元に戻すのに時間が […]
反射区は自然の理にかなった場所にある
足裏の反射区は、自然の理にかなった場所にあります。 胃、十二指腸、膵臓などの消化系の器官は土踏まずにあります。 地面に着かない土踏まずにあることで、食事をした後すぐに歩いても、 […]

