足指でグーパー出来ない人ってけっこういますか?
Q:足指でグーパー出来ない人ってけっこういますか? A:はい。お客様の半数以上が理想的なグーパーの形が出来ません。理想的な形とは手のグーパーと同じ形です。 足指がうまく使えない、 […]
ふくらはぎをホッソリさせたいと頑張っているあなたへ
ふくらはぎをホッソリさせたいとマッサージをしたり、コロコロしたり色々頑張っているけれど、なかなか効果が出ない。 そんなあなたに、押さえてもらいたいポイントがあります。それは「骨のきわ」をしっか […]
自転車のタイヤの空気を入れるのが難しすぎた件
俗に言う「ママチャリ」のタイヤに空気を入れるのは簡単だ。私にでも出来る。 子供に、自転車の空気を入れておいてくれと頼まれた。その自転車はママチャリではなく、最近の高校生男子達がよく乗っている、細いタイヤ […]
「足が軽いです。そして柔らかい!」
足の疲れがなかなか取れず、常にダルくてむくみも気になっていたお客様より、足もみ後「足が軽いです。そして柔らかい!」とのご感想をいただきました。 セルフケアをしてはいたものの、脚全体が硬すぎてう […]
夕方になると靴下や靴の締め付けが気になります
「夕方になると靴下や靴の締め付けが気になります」とお客様。 座りっぱなし、立ちっぱなしなど、同じ姿勢が長時間続く方に多いお悩みです。 今すぐできる対策は •日中にこまめに足を動か […]
揉まれて痛いところは悪いところですか?
Q:揉まれて痛いところは悪いところですか? A:「痛いところ=悪いところ」ではありません。実際に、不調を感じているところに関連する反射区に痛みを感じる場合が多い傾向にはありますが、痛みは、対応する部位の […]
「足だけではなく上半身も良い感じがします」
「足もみ後は、足だけではなく上半身も良い感じがします」とお客様。 そうなんです。足もみの良いところは、足だけではなく「全身に良い影響がある」というところです。 「視界がクリアにな […]
「足首がつかめるようになりました」
生理トラブルや婦人科系のお悩みには「かかと周り、足首周り」を特に念入りに揉んでくださいね。 とお伝えし、それを継続してくださったお客様より、「生理中であることを忘れるくらいラクに感じるようにな […]
エビデンスは?という方には不向きです
科学的、医学的根拠を重要視する人には、足つぼ足もみは不向きです。まだまだ未解明な部分、科学的医学的に証明できないことが多いからです。 そこにはこだわらず「調子が良くなるのであればいいじゃない! […]
足のそのつまり、流します
足のむくみが気になる、カチカチ、パンパン、常に重だるい、何をやっても疲れがとれない、という状態は「排水管が詰まって水が流れずに溜まっている状態」にとてもよく似ています。 足は体の中でも一番低い […]

