足もみ
経過観察、様子を見ましょうと言われて不安な方へ

  「経過観察」「様子を見ましょう」と病院や検診などで言われて不安になっている、このまま何もしないでいるのも心配、だからと言って何をしたらよいのか分からない、という方に足つぼ足もみをおすすめの理由は、 &nbs […]

続きを読む
お店について
足つぼ棒で揉まれるのは初めてという方へ

  当店の足つぼ、足もみは「棒」を使用します。太もも、膝回り、ふくらはぎ、くるぶし周り、甲などは手技ですが、足裏は棒がメインです。   足つぼをやったことはあるけれど、棒を使って揉まれるのは初めてとい […]

続きを読む
お店について
ジャージで行く感じでも大丈夫ですか?

  Q:ジャージで行く感じでも大丈夫ですか?   A:はい。大丈夫です。問題ありません。   ・ジムの帰りに寄るので ・休みなので家着で ・ラクな格好で行きたい   などと言った理 […]

続きを読む
HSP
HSP診断テストでHSP度が97%だった

  HSPという存在を知った時に診断テストをしたことがある。その時は度合いを強・中・弱で表すものだった。診断結果は「強」だった。   今日見かけた診断テストは60問ほどの質問に答える形式でHSPの度合 […]

続きを読む
お客様のご感想
足もみをした後は元気になります

  「足もみをした後は元気になります。足がスッキリするだけではなく、気分も上がるから不思議です。体調とメンタルコントロールに足もみは欠かせない存在になりました」と、落ち込み気味の日が多く、心配ごとばかりしている […]

続きを読む
お客様のご感想
靴下の重ね履きの数が減りました

  「足もみを始めてから、靴下の重ね履きの数が減りました。この時期はかなりの枚数を重ねていましたが、今年は2枚で大丈夫そうです。洗濯物も減って楽になりました」とお客様。   毎日数分のセルフケア+月1 […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
何をしてもふくらはぎが細くならないのが悩みです

  何をしてもふくらはぎが細くならないのが悩みです、とお客様。   ふくらはぎ全体がかたく、ひんやりした状態でした。こういった状態の足では、セルフケアもやりにくいですし、色々しても効果が出にくい場合が […]

続きを読む
健康
足つぼ、足もみ歴20年。若い頃より体調良好

  足つぼ足もみ歴20年。若い頃より体調は良い。更年期のあれこれを差し引いでも、だ。   10、20代は健康に関して特に興味もなく、不調が出たら病院へ、が当たり前だった。冷えも血流も気にしたことがない […]

続きを読む
婦人科系のお悩み
カカトがガサガサになりやすい人の特徴

  カカトがガサガサになりやすい人の特徴は、   ・足裏を見ることはめったにない ・保湿をしない ・冷えやすい ・むくみやすい ・パンプスを長時間履いている ・イボイボの健康サンダルを愛用している ・ […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
顔と手の保湿はまめにするのにカカトのカサカサは放置

  顔と手の保湿はまめにするのにカカトのカサカサは放置。になっていないでしょうか?どうでしょうか。他人には見られない場所なので油断しがちです。   カサカサな状態でしたら、こまめに保湿をするとそんなに […]

続きを読む