ふくらはぎが硬い人は足首も硬いことが多い

 

「ふくらはぎが硬いです」という方は足首も硬いことが多いです。「足首が硬いです」という方のふくらはぎ、アキレス腱周りが硬いということもまた然り。

 

どちらも「歩き方」「血流」に影響しますので、柔らかくしておきたいところです。

 

足首が柔軟に動かないと、足がしっかりと前に出ないので、おかしな歩き方になります。
そうなると、足指の付け根や足裏全体に負担がかかりやすくなり、痛みなどの不調を招く原因となってしまいます。

 

ふくらはぎが硬いと、血液を送り返すポンプ作用がうまく働かず、めぐりがスムーズにいかなくなるので、冷える、むくむ、疲れやすい足になってしまいます。

 

そうです。ふくらはぎと足首が硬いという足は「今すぐケアを始めたほうがいい足」ということです。

 

硬さがまだ「ほんのり」の場合は、セルフケアやストレッチ体操などを継続すると良い状態に変化します。

 

ふくらはぎがカチカチパンパン、足首が見えない、くるぶしが埋もれているという場合は、先ずは溜め込んだ老廃物を大掃除しないと効果が出にくいかと思います。

 

そこで、老廃物を根こそぎ崩し、かき出し、流していく「足つぼ足もみ」の出番です。しっかり大掃除をしてスッキリさせて、柔らかいふくらはぎと足首を目指します。

 

いくつになっても元気に自分の足で歩きたいと思っている方にも「重要事項」です。早速、足の状態をチェックしてみてください。