耳鳴り、めまいが気になったら揉んでほしい場所
耳鳴り、めまいが気になったら、特によく揉んでほしい場所(反射区)があります。 耳:薬指と小指の付け根目:人差し指と中指の付け根 です。 足指がむくんでいたり、指先がエノキのように […]
いくら寝ても疲れが取れないあなたへ
いくら寝ても疲れが取れない。スッキリしない。 そんなあなたは、仕事や家事のストレス、パソコン、スマホなどの刺激で「脳が疲労」しているのかもしれません。 脳が疲労すると疲れが抜けにくい体になって […]
子供が台所で恐ろしいものを作っている
子供が台所で恐ろしいものを作っている。 パン粉と薄力粉に水を入れ練り始めた。この時点で、血圧が上がりそうなくらい台所が粉まみれ。 しばらくしてオリーブ油をIN。意外にお洒落な食べ物だったりする […]
更年期の辛い症状は足もみで楽に出来る
更年期の辛い症状は足もみで楽に出来ます。 様々な不調の原因は「女性ホルモンの急激な減少」です。それにより、自律神経が一時的にパニックを起こしてしまうので、暑くもないのに汗をかいたり、イライラしたり、落ち込んだりするのです […]
土踏まずのない扁平足は関節が故障しやすい
土踏まずのない扁平足(へんぺいそく)は関節が故障しやすいです。 土踏まずは、衝撃を吸収するクッションのような役割、バランスよく重心を移動させるバネの働きをします。 土踏まずがない、ということは […]
足もみ・足つぼは痛ければいい、わけではない
足もみ足つぼは痛ければいい、というわけではありません。 あまりにも弱い刺激だと、反射区刺激としては効果的ではありませんが、だからといってものすごく強い刺激の方が効果が大きいものでもないのです。 […]
こんな足は触りたくない、と思ったことは一度もない
こんな足は触りたくない。そう思ったことは一度もありません。 施術前に「汚い足ですみません」と言われることが度々ありますが、 皆さんがおっしゃる「汚い」は、傷が沢山ある、ムダ毛の処理がしていない、ペディキュア […]
足のどこを揉んでも痛くない人っているんですか?
足のどこを揉んでも痛くない人っているんですか?とのご質問をいただきました。 はい。いらっしゃいます。先日ご来店くださったお客様は、今日はどこも痛くなく気持ちいい、とおっしゃっていました。 足の […]
からだの不調を解消したい人のための簡単な健康法
足もみは、からだの不調を解消したい人のための健康法に最適です。 多くの不調の原因は血流の滞りです。その血流をよくすることをと目的とした根本的な部分を解決する健康法だからです。 とても簡単です。子供でも出来ま […]
シミの上に油が飛んだ。その後はどうなるのだろうか
鶏肉を揚げ焼きにしている最中、勢いよくバチバチッと油が飛びました。 顔に3ヶ所、腕に2ヶ所。結構な被害です。 腕は根性焼き風な仕上がりに(若者には分からないかも)。顔の1ヶ所はシミの上に。 シ […]