毎日どこかが痛いです新着!!
毎日どこかが痛いです。 膝が、肩が、頭が、手首が、と日替わりです。そして気分が落ち込みます。とお客様。 更年期、アフター更年期世代のお客様に多いお悩みです。足もみに通ってくださるお客様と良く出 […]
暑さにからだがついていけない新着!!
暑さにからだがついていけない。 からだが重い、だるい、やる気がしないなどのお声を多く耳にします。 ついつい冷たいものをとり過ぎてしまう。 暑さで思うように運動ができない。 外と室内の温度差で自 […]
足腰の不調にお悩みの方へ新着!!
足腰の痛みがなかなか良くならない。 慢性化している。 治療をしてもあまり変化がない。 そんな方は、ご自身の足をじっくり観察してみてください。 足指と足指の間がない。 足指が曲がっ […]
足つぼをする時、クリームは使った方がいいですか?新着!!
足つぼ・足もみをする時、クリームは使った方がいいですか?とのご質問をいただきました。 はい。クリームは「必須」です。 理由は、肌を保護するため、棒のすべりを良くするため、です。必ず使ってくださ […]
足首を細くしたいです
「足首を細くしたいです」とお客様。 これからの時期は足を出す機会も増えますので、そう願う女性は増えるかと想像します。 足首が埋もれているというのは、 「足首周りに不要なものが溜ま […]
自分の足は扁平足、だと気が付いていない人はけっこう多い
自分の足は扁平足(へんぺいそく)、だと気が付いていない人はけっこう多いです。扁平足とは、足裏が平べったい状態のことです。 先日ご来店くださったお客様も、整形外科で指摘されて初めて気が付いたそう […]
歯茎の違和感をなんとかしたい
私は、疲れると歯茎に違和感を感じるため、なんとかしたい、と常日頃から予防のために歯茎に関連する反射区をよく揉んでいる。 先日、歯科で歯周病のリスクを測る検査と歯茎のチェックを受けた。結果はとて […]
施術中は電話に出ることができません
施術中は電話に出ることができません。 終わりましたら、こちらから折り返し御連絡いたしますので、お名前とご用件を留守電にお願いいたします。 最近は、様々な営業電話が090、080の […]
どれくらいのペースで通うと効果的ですか?
体調を整えるのには、どれくらいのペースで通うと効果的ですか?とのご質問をいただきました。 究極の理想は週に1回です。 が、色々な面でなかなか大変かと思います。 ですので、最初の3 […]
不調をなくして健康になるために大事なこと
不調をなくして健康になるために大事なことは、「体液の循環をよくすること」です。 体液とは血液やリンパ液などのことです。 血流が良いと、酸素や栄養がからだの隅々までしっかりと行きわ […]