ほんのり意識高い系男子的生活

 

我が家に「ほんのり意識高い系男子」が数名。

 

アラフィフの私よりもスキンケアに力を注ぎ、髪のケアも怠らず、食べ物はそこそこだが、飲み物は気をつけている、という生活を送っている。

 

昨夜「学校に持って行く水筒の中身を水にしてくれ」との要望があった。出来る男は水を飲むそうで。体調に合わせて、白湯を作って飲んでいるのは知っていたけれども、ついに水筒の中身まで。とりあえず麦茶よりもラクでありがたい。

 

ちなみに、彼の友人は、ルイボスティーを愛飲しているそうで。高校生ですでに不老長寿のお茶と呼ばれているルイボスティーをお飲みになるとは。イケていらっしゃる。

 

お水だけなら良いのだけれども、あれが欲しいこれが欲しいなど、学生の意識高い系は金がかかるのが難点。

 

気をつけるのは良いことだけれども。

 

そんなお水男子よりも、さらに意識高い系男子がいらっしゃる。彼の美容対策は「ワンランク上」で、化粧水やシャンプーを買うときは必ず彼に相談し、成分を確認してもらう。成分を見て、何の効果があるのか、何が良くないのかを説明してくれる。医学的科学的視点から考える本格派だ。

 

ずっと、そんな彼の私物だと思っていた、
私の中で、こういうの使うの面倒だよねランキング上位の「泡立てネット」が、先日、彼のものではないことが判明した。お水男子のものでもない。

 

となると残りは1人。まさかの美容系とは程遠い男子の私物だったことが判明した。え?ちゃんと泡立てたりするの?と思える人相をしているのに、泡を立てている。人を見かけで判断してはいけないな、と反省した。

 

足以外にはあまり興味のない私には、感心するばかりの「ほんのり意識高い系男子的生活」