めぐる、とは血液循環が良い状態のこと
当店のメニューは「めぐり」に特化した
【めぐる、足つぼ足もみ】です。
めぐる、とは血液循環に滞りがなくスムーズな状態です。血液循環を第一に考えた足つぼ足もみだということです。ただ、足裏の反射区(つぼ)を押すだけ、のものではありません。
血液の主な働きは、
・酸素、二酸化炭素を運ぶ
・栄養素を全身に運ぶ
・老廃物を回収する
・ホルモンを運ぶ
・体温調節
・異物の排除
・傷口の修復
です。めぐりが悪いということは、これらの働きが悪くなるということです。だからカラダのあちこちに不調が出やすくなるのです。
ということで、めぐりに特化しているのです。
冷え、むくみが気になる、足の疲れが取れない、いつも重だるい、運動不足の足は「めぐりが滞っていますよ」のサインです。不調が出る前にしっかりとお手入れをしましょう。