ティーマのプレート電子レンジで真っ二つに割れる
今朝の弁当作り中の出来事。
冷凍物を解凍するため、いつもの皿に乗せようとしたら少々小さかったので。電子レンジ、オーブン可能と言われても何となくそこでは使いたくないな、と思っていたイッタラのティーマプレートを使用。
したのがいけないなんて。この時は微塵も思いませんでした。
セットしてしばらくしたら、レンジの中からミシミシっと、普段聞き慣れない音が。何となく嫌な予感はしたものの、電子レンジOKなのは確認済なので気のせいだと思うことに。
恐る恐る取り出してみると、美しく真っ二つに割れている!!
やっぱりあの音は、と撃沈。
電子レンジ可能なはずなのになぜ?とあまりのショックに納得がいかず、弁当作りを中断。原因究明に乗り出すことに。
調べたらすぐに原因判明。
冷凍物を乗せてはいけなかったようです。
「急激な温度変化は破損の原因になりますので‥」とありました。
電子レンジOKって「何を乗せてもOK」ではなかったのですね。そうとは知らず、人生半分を生きてしまいました。じゃあ、冷凍物を乗せてOKの食器には「冷凍食品乗せてもOK」って書いてあるのかな。
お皿の使用上の注意なんて、電子レンジ可能かどうかしか見た事がなかったので。これからは諸々の注意事項をキチンと読もうと思った一件でした。
不幸中の幸いは、昨日届いた新色プレートではなかったこと。再度、注文して、昨日の素敵なメンズが再び登場しないかな、とほんのり思う金曜日の朝。