夫も子供も大喜び!なはずなのに喜ばれない件
最近、夕飯を作るときにお世話になっているのがインスタの料理動画。分かりやすくて簡単なものが多いので助かっている。 よく見かける常套句で「夫も子供も大喜び!」「おかわり必須」「もうないの?と言わ […]
【音に敏感なお客様へ】
数日前より、ご近所で建築工事が始まりました。確認しましたところ、工事は11月までとのことでした。 先日のお客様のケア中にも工事音がしたのですが、お聞きしたところ「聞こえては来たけれどもいつも通 […]
近所で工事をしておりまして
数日前から、ご近所で工事をしておりまして。日によっては穴を掘る音や重機の行き来する音がします。 今の所、土日はお休みのようですが、平日は比較的静かめな日と、ガコガコ激しい日がございまして、こち […]
何をやっても足の疲れがとれません
「何をやっても足の疲れがとれません」とお客様。 同じお悩みをお持ちの方は多いです。 まずは「原因は何か?」を見つけることが先決です。 長時間座りっぱなし、立ちっぱなしなどの同じ姿 […]
物忘れが激しい我が家の日々
ペットボトルが溜まったので、ペットボトルを回収してくれるスーパーに、買い物ついでに行こう、となった。 帰ってきて気がついた。ペットボトルを捨て忘れたことに。気を取り直して、明日、買い足したい調 […]
トイレに近いので心配です
Q:トイレに近いので心配です A:大丈夫です。途中で行かれる方もいらっしゃいます。ケアのどのタイミングでも問題ありませんので、行きたいと思ったときに遠慮なくお声がけください。 足 […]
どんな服装で行けばいいですか?
Q:どんな服装で行けばいいですか? A:お着替えをせず、そのままケアをしたいということでしたら、上はシワの気にならない物を、下は太ももまで出せる緩めのパンツやジャージでお越しください。 &nb […]
夕飯を作らなくていいというこの上ない喜びについて
昨日は4人中2人が夕飯不要だった。そして、前日に大量に作ったカレーがたんまりとある。他にも冷蔵庫に色々ある。ということで、「夕飯を作らなくてもいい」という奇跡的な状態になった。 嬉しい!嬉しい […]
足つぼと足もみは違うものですか?
Q:「めぐる、足つぼ足もみ」とありますが、足つぼと足もみは違うものですか? A:そこを気にしてくださってありがとうございます。「違いが気になる」というあなたとは、気が合う予感です。   […]
通った方がいいでしょうか
Q:通った方がいいでしょうか? A:定期的に通うのではなく必要な時だけ行く、というスタイルの方も多いです。通うかどうかは基本的にはお客様にお任せしております。 「足の状態」として […]