長ネギの緑色の葉の部分は食べた方が良い
長ネギの緑色の葉の部分を捨てる
人が多いようですが、
食べた方が良い、です。
緑色の葉の中のヌルヌルは、
人間の体内に入ると免疫系のシステムを
活性化する働きがあるから、
です。
免疫力が上がる、ということなので、
ウイルス感染予防対策にもってこいです。
興味深いのは、
以前に中国で流行したSARS。
あまりかからなかった山東省の人は、
料理にニンニクとネギが欠かせず、
普段から良く食べていたそうです。
また、
白いネギが肺に効くという考えは
中国の古典「黄帝内経」にも。
我が家のネギの消費率は非常に高いです。
多分、1番購入回数が多いです。
その効果があってか、
長男は小学校、中学校合わせて欠席2回。
次男に関しては小学校、中学校も皆勤賞です。
他の家族も、
病院にはめったにお世話にならずです。
と、話がそれてしまいました。
長ネギは緑色の部分も捨てずに食べましょう、
という話でした。