人見知り、コミュ障なので個人サロンはハードルが高いと思っているあなたへ
人見知り、コミュ障なので、
「個人サロンで1対1になるのはハードルが高い」「緊張する」「色々聞かれたり、話をしたくない」「雑談が苦手だ」「帰りは引き止められずにサラッと帰りたい」「色々勧められたら断れない」よって、足つぼ足もみには行きたいけど行けない、そんなあなたへ。
私もお店の外に出たら、一気に人見知りコミュ障になるので、お気持ちはとてもよくわかります。
特に外での「雑談」が苦手です。
最も恐れているのは、地元の同級生にどこかで遭遇し、「久しぶり〜元気だった?」からの最近どうしてる?からの〜ちゃんと会ってる?の流れを最も恐れている人間です。
また、何かしらの店での「お休みの日は何をされてますか?」「趣味とかありますか?」「テレビは何をよく観ますか?」「音楽は何を聴きますか?」的な雑談も苦手です。お休みの日はボンヤリしているし、趣味もないし、テレビは家にないし、音楽はその日の気分で違うし、盛り上がる話題を提供できない為「早く帰りないな」と思います。
ということで、私と似たようなタイプの方は何となく雰囲気で感じます。ですので、体調や生活習慣などはお伺いしますが、それ以外の雑談はいたしません。
ケア中に目を閉じている方には、一切話しかけません。目を開けてる方に話しかけるとしたら、力加減や反射区の確認くらいです。
足もみ後も、その日の足の気になったところ、セルフケア方法、生活面で気をつけてほしいところをご説明するだけで、何かをお勧めしたり、次回のご予約は?などといったこともお聞きすることはございません。
テンション高め、声大きめ、リアクション大きめ、グイグイくる圧強めな人が苦手ですので、この真逆を心がけております。
人見知りコミュ障全開で大丈夫です。
安心してご来店ください。