サンタになるには
山梨県甲府市の女性専用、足もみ・足つぼ専門店
 あしもみやの角田です。
女性が抱える不調を「足もみの力」でサポートいたし
 ます!!足全体を丁寧にもむことにより、足に溜まって
 いる老廃物を崩して血液循環の回復、反射区を刺激する
 ことであらゆる臓器の活性化を目指していきます。
もうすぐXmas。あちこちでサンタクロース(かぶり物)が
 出没する時期ですね。
 みなさん‥本物のサンタクロースになるにはどうしたら
 いいかご存知でしょうか?
私は昨年知ったのですが‥‥
 サンタクロース協会公認サンタクロースになるには、
 ①結婚している事
 ②子供がいる事
 ③これまでサンタクロースとしての活動経験がある事
 ④サンタクロースにふさわしい体型である事
 (衣装やその他の装備込みで120㎏以上)
この4つの条件をクリアし、書類審査を通過すると
 協会から試験日や諸注意が書かれた書類が届きます。
 試験会場は真夏のデンマーク・コペンハーゲン!
サンタクロース候補生は自宅から会場までサンタクロース姿
 の正装で移動。バスでも電車でも飛行機でも‥‥
⚫︎試験科目
 ・体力測定(2名ずつ競技)
 50mを全力疾走!!はしごで煙突に登り、煙突にもぐって
 その下の暖炉から這い出て、樅の木の下にプレゼントを
 置き、暖炉の上に置かれたクッキー6枚、牛乳568mlを完食!
 再び暖炉から入って煙突から出たら国旗を振り、はしごで
 煙突から降りたら50m走ってゴール!!
 選考基準はなんと2分以内!!!
基準を合格した候補生の中から、記録上位2名だけが次の
 「長寿サンタクロースによる面接」に進み‥‥
 身だしなみ等の審査などなど、、まだまだ難関がいっぱい。
どうやらそう簡単にはなれないようです。
 ちなみに、日本を含むアジア地区の公認サンタクロースの
 公募は行っていないそうです。
あの穏やかな雰囲気のサンタクロース‥‥実は体育会系
 だったのですね。。
今年もたくさんの子供たちに夢を届けてくださいね〜☆
⚫︎ご予約・お問い合わせ⚫︎
 ☆TEL:080ー5492ー3444
 ☆Email:kofu.asimomiya@gmail.com


