健康器具は買う時が1番楽しい
健康器具は買う時が1番楽しいです。そこがピークです。 物が届いた瞬間はワクワクMAXですが、いざ使ってみると、使用感が想像とちがう、思ったよりも疲れる、面倒くさい、というのが「あるある」です。 […]
足もみで複数の不調が楽になるのは根っこが同じだから
冷えを改善しようと足もみを始めて、足の状態が変わったら、 頭痛、肩こりが楽になった。お通じが良くなった。風邪をひかなくなった。生理痛が楽になった。気持ちが元気になってきた。と、同時に複数の変化が見られる方が多いです。 理 […]
足首が太いのは不要なものが溜まっているから
足首が太いのは、不要なもの(老廃物)が溜まっているからです。 遺伝や体型よりも、こちらの場合の方が多いそうです。 足首のくびれがない、くるぶしが埋もれている、くるぶしまわりがブヨブヨしていたり […]
病院へ行くほどではないけどなんとなく調子が悪いあなたへ
病院へ行くほどではないけど、なんとなく調子が悪い、スッキリしない。 それは「健康と病気の中間の状態」です。 大丈夫です。まだ病気ではないのです。今すぐにからだのケアを始めれば、ゆっくりと本来の […]
足もみ棒と手、どちらで揉んだ方がいいですか?
セルフケアをする時、足もみ棒と手、どちらで揉んだ方がいいですか?とのご質問をいただきました。 どちらでも大丈夫です。 手を痛めている、ついつい手に力が入りすぎてしまい疲れてしまう、力が入らない […]
健康になりたい。でも何を始めたら良いのか分からない
健康になりたい。でも、何を始めたら良いのか分からない。 そんな状態は、何でもいいから始めたら良い状態です。 リラックス出来そう、気持ち良さそう、いかにも体に良さそう、 そんなものを選んで、から […]
足裏は汚い場所だと思うのは綺麗にしていないから
足裏は汚い場所だ、と思うのは、綺麗にしていないからです。自分自身の問題、ということです。 いつもキチンとケアをしていたら、汚いとは感じません。 毎日、行きたいところに運んでくれる、自分の全体重 […]
今月は親指の硬いお客様が多い
今月は親指の硬いお客様がいつもより多いです。 親指には、大脳、脳幹、小脳、脳下垂体、前頭洞、鼻、首、三叉神経の反射区が集まっています。 ざっくり言うと「頭の中+鼻と首」です。 頭痛、めまい、鼻 […]
大掃除が大変なのは年に1回だから
年末にする大掃除が大変なのは、年に1回しかしないから、です。 誰が決めたのかはわかりませんが、何となく年に1回ということになっています。 別に毎月でも3ヶ月に1回でも、もう少し回数を増やせば楽 […]
足裏が教えてくれるのはからだの状態と使い方
足裏が教えてくれるのは、「からだの状態と使い方」です。 自分では気が付いていないこと。気が付いてはいるけどそのままにしていること。 これらを、色、硬さ、温度、ゴリゴリ、角質、ヒビ割れ、など色々 […]