夕方になると足が疲れてパンパンです
夕方になると足が疲れてパンパンです。痛く感じるほどです。とお客様。 1日中立ち仕事で、仕事終わりには靴下がキツくなるくらいむくむとのこと。 足もみ後、「久々に柔らかい足になりました。軽く感じます」とのご感想をいただきまし […]
足首が硬いと転びやすい
足首が硬いと転びやすいです。 理由は「可動域が狭くなるから」です。 最近、よく転ぶ。何もないところでつまずく。よく怪我をする。 原因は足首かもしれません。ぜひチェックしてみてください。 硬過ぎて回りません。というあなた。 […]
45歳を過ぎたら毎日どこかが調子悪い
45歳を過ぎたら、毎日どこかが調子悪い。そんな話題がよく出ます。 大丈夫です。あなただけではありません。周りも私も一緒、です。 45歳前からでも、大なり小なりどこかが調子悪いと感じている女性は多数です。 頭痛、肩こり、腰 […]
悩み事は健康・お金・人付き合い
40代以降のお悩みといえば、健康・お金・人付き合い、の3つです。 同世代が集まると、話題は決まって3つのどれかです。 とりあえず「健康」であれば、お金と人付き合いはなんとかなるかな、と考えています。 お金は、健康であれば […]
最近、足が太くなった気がする
最近、足が太くなった気がする。自分でそう感じるのであれば、気のせいではありません。多分太くなっています。 周りの人もうすうす気がついているかもしれません。 触ると冷たい、カチカチ、パンパン、夕方になるとむくむ、疲れがとれ […]
足の疲れがとれないあなたへ
足の疲れがとれない、そんなお悩みをお持ちのあなた。 足だけではなく、からだ全体もなんとなくスッキリしない状態ではないかと想像します。 その原因は、「血液やリンパの流れの滞り」です。 本来、運ばれて体外に排出されるべきもの […]
座りっぱなしは足に老廃物が溜まる一方
デスクワーク中心で座りっぱなし。通勤は車。歩くのはコピーかトイレか給湯室。 一日中ほとんど座りっぱなしでからだを動かさないでいると、 「第二の心臓」と言われている足が休んだまま、になってしまいます。 するとどうなるか。 […]
不眠、眠りの質が悪い時に揉むと効果的な場所
眠りたいのに眠れない、眠りの質が悪い時には、 「足の指先」をよく揉むと効果的です。 10本全部です。そうです。ちょっと面倒なのです。 ですので、ついついセルフケアで手を抜く率が高い場所、とも言えるのです。 ここは前頭洞( […]
ゴリゴリする足つぼをやってみたい
ゴリゴリする足つぼをやってみたい。自分の足もゴリゴリするのか興味がある。ゴリゴリ音はほぐされた感があって好き。ゴリゴリされるのが1番気持ちいい。 など、「ゴリゴリ」をお好きな方が多いようです。 当店の足もみ・足つぼは、し […]
足裏やふくらはぎのダルさに効果抜群です
足もみは、「足裏やふくらはぎのダルさに効果抜群です」とお客様よりメールをいただきました。 自己流でセルフケアをしていたけれど本格的にケアしてもらいたい、とご来店くださいました。 デスクワークが中心、運動不足で、常に足裏や […]