下半身が痩せないのは血流が悪いから
下半身が全然痩せない。 それは足の血流が悪いから、です。 血流が悪いと、 脂肪を分解させようとホルモンが分泌されてもしっかりと運ばれません。 また、熱も運ぶことができません。 足に熱が運ばれず、冷えていると、脂肪を分解す […]
若者にもどんどん足もみ・足つぼをやってほしい
若者にもどんどん足もみ・足つぼをやってほしいと常々思っております。 足もみ足つぼというワードはキラキラしていませんが。 施術姿はインスタ映えしませんが。 もっとからだをいたわってほしいのです。 冷えやむくみ、頭痛、生理痛 […]
手の乾燥は気にするのに足の乾燥は放置の人が多い
手の乾燥は気にするのに、足の乾燥は放置の人が多いです。 手の保湿くらいこまめに足の保湿もできたら、 常に足裏やカカトはツルツルすべすべ、です。 靴下をいちいち脱ぐのは面倒ですので、 お風呂上がりにクリームなどで保湿するの […]
乳がん予防や改善には足の甲を良く揉もう
乳がん予防や改善に、良く揉んでいただきたいのは、 足の甲にある、「胸部リンパ腺」・「胸(乳房)」の反射区です。 胸部リンパ腺:親指と人差し指の骨の間胸(乳房):人差し指と中指、中指と薬指の骨の間 にあります。 甲がモリモ […]
ふくらはぎがダルい・重い・パンパンは足もみで解決しました
ふくらはぎがダルい・重い・パンパンな状態は、足もみを始めたら「解決」しました。 と、毎日のセルフケアと、月に1回の施術を欠かさないお客様から嬉しいお声をいただきました。 自分のふくらはぎが柔らかくなるとは思えなかったくら […]
足がむくむのは足の筋肉を動かさないから
足がむくむのは足の筋肉を動かさないから、です。 長時間座りっぱなし、立ちっぱなし、運動不足では足の筋肉を動かさないので、 ふくらはぎのポンプ作用が働かず、血液などをスムーズに送り返すことができません。 重力によって、体液 […]
足裏が紫色なのは血流が悪いから
足裏が紫色なのは、血流が悪いから、です。 この状態が長く続くと、 足がいつも冷えている。疲れがなかなか取れない。やる気が起きない。落ち込みやすい。 といった状態になりやすい、です。 まだ、その症状が出ていないのであればラ […]
流れが悪いと到着までに時間がかかる
車の流れが悪いと、到着までに時間がかかります。 約束した相手がいれば迷惑をかけてしまいます。 血流と白血球の働きも同じ、です。 免疫を司っている白血球は、ウイルスなどの異物が体内に侵入すると血管を通って駆けつけますが、 […]
足もみのお客様は更年期世代が最も多い
「何歳くらいの方が多く足もみに来るんですか?」と良く聞かれます。 お客様は、30〜70代と幅広いですが、 当店では、更年期世代の方が最も多い、です。 体調が不安定、足も身体も気持ちも疲れやすい、日替わりで調子が悪いところ […]
足もみのセルフケアは毎日した方がいいですか?
足もみのセルフケアは毎日した方がいいですか? とのご質問をよくいただきます。 可能であれば、毎日の日課にしてほしいです。 老廃物は、日々少しずつ足に溜まっていくから、です。 毎日揉んでいれば、溜まりにくくな […]
