健康
初詣で健康を願ったのに何もしていないあなたへ

初詣で健康を願ったけれど、 願っただけでまだ特に何もしていない、というあなた。 大丈夫です。そういう人が多いです。 ということが分かるアンケート結果を見ました。 健康に不安を感じているけれど、特に何もしていないと答えた方 […]

続きを読む
健康
お金持ちは病気になる前の予防にお金をかける

お金持ちは、病気になってから治療にお金をかけるのではなく、 病気になる前の「予防」にお金をかけます。 病気になれば仕事が出来なくなり、収入が減るから、という事を誰よりも知っているからです。 「健康も財産だ」という思考です […]

続きを読む
お客様のご感想
足もみを始めてから健康不安が軽減されました

足もみを始めてから、 健康不安が軽減され、薬を飲む回数も、病院へ行こうと思う回数も減りました。 と、嬉しいお声をいただきました。 私自身もそうでした。昔から健康に関しては人一倍心配性で、 すぐに病院に行きたくなり、どこも […]

続きを読む
健康
医学は進歩したが病気にならないわけではない

医学は日々進歩しています。 新しい薬も治療法も増え、選択肢が広がりました。 だからといって、病気にならないわけではありません。 医学の進歩と自分の健康は全く別の話、だということです。 こんなにも進歩したのに、病人は全然減 […]

続きを読む
健康
成果が出ないのは出る前にやめるから

成果が出ないのは、出る前にやめるから、です。 習字を習っても、水泳を習っても、 上達する前にやめてしまえば下手なまま、です。 これは私の話です。 健康法も同じ、です。 成果が出る、良い結果が出る人は、 成果が出るまで、結 […]

続きを読む
健康
寒いから水を飲まない人が多い

寒い時期は、水を飲まなくなる人が多いです。 常温でも水が冷たい。白湯を作るのが面倒。そもそも水を飲みたいと思わない。 理由は色々あるかと思います。 そうは言っても、水は私達のからだには必要不可欠です。 血液の流れにも、体 […]

続きを読む
健康
結局は基礎が大事

見える部分にどんなにお金をかけても、 基礎がしっかりしていないと、家は長持ちしません。 からだも同じ、です。 家の基礎に当たる部分は、からだでは「足」です。 足が冷えていればからだ全体の血流が悪くなる。 足指が変形してい […]

続きを読む
健康
原因を突き止める姿勢は大事

原因を突き止める姿勢は大事、です。 からだの不調も、彼氏や旦那の浮気も、です。 何かおかしいな?と思ったら、間違いなく何かがおかしいのです。 そう感じた時に、その何かが分かるまで、 しっかりと観察し、追求していくと必ず原 […]

続きを読む
健康
変わろうという意思と努力がないと変わらない

何かを変えたい、と思ったら、 変わろうという意思を持つことが必要です。 健康になりたい。痩せたい。 色々あるかと思います。 でも、意思を持つだけでは変わりません。 意思を持ち、そして、 行動に移し、努力を継続してこそ、「 […]

続きを読む
健康
足裏、甲も筋トレが必要

腹筋やふくらはぎの筋トレも大切ですが、 足裏、甲の筋トレも忘れてはいけません。 足裏や甲の筋肉が衰えると、 浮指、外反母趾、内反小趾、爪の変形といった「足の変形」を引き起こしやすくなるから、です。 大丈夫です。 筋トレが […]

続きを読む