健康
どこが悪いというわけではないけれど元気でもない

  どこが悪いというわけではないけれど、 元気でもない。 とおっしゃるお客様が、今年に入ってすでに数人いらっしゃいました。   気を使ってばかりで疲れる。 考え事、心配事ばかりしてしまう。 家事疲れで […]

続きを読む
足もみ
足の甲がむくむ、パンパン、詰まった感じ

  足の甲がむくむ、パンパン、詰まった感じがする。そんな時は、足全体の血液やリンパの流れが滞りやすくなっている状態です。「健康的な足ではない」ということです。   理想の足の甲は、 足の骨の形や血管が […]

続きを読む
健康
健康祈願をしたあなたへ

健康でありますように。 健康第一。   元旦にそう願いました。 今日は4日です。この4日間に健康になるために何をしましたか?   え?特に何もしていない? 正月休みに食べすぎた? 運動もしていない? […]

続きを読む
足もみ
がんの予防、改善に足もみが良い理由

  がんの予防や改善で重要なのは、 「免疫力を高めること」です。   人間の体温と免疫力は密接な関係があると言われています。がん細胞は低体温を好み、また低体温は免疫力を下げるだけではなく、がん細胞を増 […]

続きを読む
足もみ
揉むのは足裏だけじゃダメですか?

揉むのは足裏だけじゃダメですか? とのご質問をいただきました。   足裏だけでも効果はありますし、決してダメではありません。   しかし、当店の足もみが目指す、 不要なものをしっかり流す、血流を良くす […]

続きを読む
お客様のご感想
夜のトイレ回数が減りました

足もみをするようになってから、夜のトイレ回数が減りました。   トイレに起きない日が増えました。   足もみを始めた家族が、夜のトイレ回数が減ったと喜んでいました。   という「夜のトイレ回 […]

続きを読む
足もみ
足もみ、足つぼはイライラや不安感にも効果的

足もみ、足つぼは、イライラや不安感、気分の落ち込みなどにも効果的です。   精神安定や気力と関係する反射区をもみこんんで、ホルモンバランス、自律神経などを整えていきます。   また、足を揉むことで、か […]

続きを読む
足もみ
足をしっかり強めに揉んでほしい

足をしっかり強めに揉んでほしい、と思い、ゴリゴリ揉んでくれるお店を探していました。とお客様。   当店の足もみは、台湾式の官足法をベースにした足もみです。しっかり強めでゴリゴリします。「ご希望通り」です。 リラ […]

続きを読む
足もみ
足もみ、足つぼをしてみたいけど痛そうだから棒を使うお店は避けたい

足もみ足つぼをしてみたいけど、棒は痛そうだから棒を使うお店は避けたい。   と思っていらっしゃる方も多いかと思います。確かに、ポピュラーな太めの鉛筆のような棒は、自分で使っても他人に使われてもなかなかの痛さです […]

続きを読む
お客様のご感想
全然取れなかった足の疲れが無くなってきました

全然取れなかった足の疲れが無くなってきました。 毎日のセルフケアを欠かさず、月に1度の施術を3ヶ月継続したお客様から嬉しいお声をいただきました。   毎日のセルフケアは、お風呂の中でふくらはぎをマッサージ。入浴 […]

続きを読む