82歳のお客様の元気の秘訣
82歳のお客様から元気の秘訣を教わりました。 「いつも笑顔」だそうです。 確かにお客様はいつご来店いただいても、ご帰宅されるまで終始笑顔。笑顔でない日を見たことがありません。 日常のことも教えていただきまし […]
足がかたいと肥満を招きやすい
足がかたいと、肥満を招きやすいです。 歩く、立つなどの動作に苦労して活動力が落ちるからです。 同時に、血流や代謝も衰えていくので、冷えたりむくみやすくなります。 すると更に動きたくなくなる、という悪循環に陥 […]
健康不安を少しでも軽くしたいと思い足もみを始めました
健康不安を少しでも軽くしたいと思い、色々探しました。そして、これだ!と思って足もみを始めました。 足もみをするようになってから、ちょっと調子が悪くても余計な心配をしなくなり、気持ちに少し余裕が出来たことが1番良かったです […]
すぐイライラしたり気分が落ち込んだりする
最近、すぐイライラしたり気分が落ち込んだりする。 更年期女性のお悩みで多いものです。 この時期は、気持ちを安定させる作用のあるホルモンの分泌量が低下することにより、感情のコントロールがむずかし […]
足の冷えが気になって眠れない
足の冷えが気になって眠れない。そんな方が増えてくる時期になりました。 足先は、心臓から最も遠く、血液が届きにくい場所です。冷えを強く感じる方は何かしらの対策が必要です。 ・お風呂にゆっくり浸か […]
2、3日揉んだくらいで足の冷えは改善されない
2、3日足を揉んだくらいで足の冷えは改善されません。 2、3日間食を控えたくらいでは、たいして痩せないのと同じ、です。 結果はそんなにすぐには出ないのです。冷えや不調の期間が長ければ長いほど、です。 &nb […]
膝の痛みがなかなか治らない
膝の痛みがなかなか治らない。 そんなお悩みをお持ちの方。少し膝から視点をずらしてみてください。 お尻がカチカチではありませんか? 太ももがカチカチではありませんか?(特に外側と裏側) ふくらは […]
顔の老化は気にするのに足の老化は気にしない
顔の老化を気にする人は多いです。 シミ、シワ、タルミ、悩みはつきません。残念なことに、どれも目立つ場所に発生するため、見逃すわけには、気にしないわけにはいかないのです。 だから多くの人が熱心に対策を行うのです。 &nbs […]
日本人は座っている時間が世界で最も長い
日本人は、座っている時間が世界で最も長い、という調査結果が出ているそうです。 さらに、歩く、運動する習慣がないとなるとどうでしょう。 足は、刺激を受けることで血液を送り返す働きをしています。 […]
足も頭も心も身体も柔らかい方が良い
足も頭も心も身体も、カチカチにかたいよりも、程よく柔らかい方が良いです。 足がかたいのは、血液やリンパの流れが滞っている状態です。冷え、むくみ、疲れ、あらゆる不調の原因になってしまいます。 頭 […]