健康
不調の多くは予測ができる

不調の多くは予測ができます。   食べ過ぎると、胃腸の調子が悪くなる。太る。血圧、コレステロール、中性脂肪の値が高くなる。糖尿病になりやすい。   運動不足だと、冷える、むくむ、太る、肩こり、腰痛、血 […]

続きを読む
健康
健康な足は温かい

健康な足は温かいです。 むくみがなく、血色がよく、押して痛いところもなく、手のように足の指と指が開きます。 そうです。冷たい足は「不健康な足」なのです。 冷たい足の方は、 むくむ、かたい、重い、だるい、疲れが取れない、く […]

続きを読む
肩、首、腰、膝のお悩み
首コリがつらい方へ

お客様の半数以上が、足の親指の付け根がつまっています。 ここは首、頸椎の反射区です。 揉まれるとゴリゴリする、痛い、つまりすぎて指が入らない、という方の多くが、   首のコリ、痛み、動かしにくい、肩こり、頭痛な […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
足に溜まる老廃物はよく混ぜなかったココアみたいな感じ

足の冷え、むくみ、だるさの原因でもある、パンパンカチカチ、揉んだ時のゴリゴリは、 足に溜まった老廃物(ゴミみたいなもの)です。 この老廃物は、歩いたり運動したりして足の筋肉が刺激されると、血液やリンパ液と一緒に運ばれるよ […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
足の冷えはからだにとって大問題、だと思っている人は少数

足の冷えは、からだにとって大問題、だと思っている人は少数です。 ただ冷えているだけ、だと思っているからです。   痛みもなく、見た目も大きく変化はなく、健康診断でも注意されません。   本当は、大問題 […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
免疫力を上げたいです

免疫力を上げたいです。とお客様。   免疫とは、からだに侵入した病原体に抵抗するしくみ、です。   この免疫の力を上げるのに重要なのは、「体温」です。   リンパや血液の流れが滞り体温が低い […]

続きを読む
健康
健康器具は買う時が1番楽しい

健康器具は買う時が1番楽しいです。そこがピークです。   物が届いた瞬間はワクワクMAXですが、いざ使ってみると、使用感が想像とちがう、思ったよりも疲れる、面倒くさい、というのが「あるある」です。   […]

続きを読む
足もみ
足もみで複数の不調が楽になるのは根っこが同じだから

冷えを改善しようと足もみを始めて、足の状態が変わったら、 頭痛、肩こりが楽になった。お通じが良くなった。風邪をひかなくなった。生理痛が楽になった。気持ちが元気になってきた。と、同時に複数の変化が見られる方が多いです。 理 […]

続きを読む
妊活、不妊
足首が太いのは不要なものが溜まっているから

足首が太いのは、不要なもの(老廃物)が溜まっているからです。   遺伝や体型よりも、こちらの場合の方が多いそうです。   足首のくびれがない、くるぶしが埋もれている、くるぶしまわりがブヨブヨしていたり […]

続きを読む
健康
病院へ行くほどではないけどなんとなく調子が悪いあなたへ

病院へ行くほどではないけど、なんとなく調子が悪い、スッキリしない。   それは「健康と病気の中間の状態」です。   大丈夫です。まだ病気ではないのです。今すぐにからだのケアを始めれば、ゆっくりと本来の […]

続きを読む