足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
足もみで脚は細くなりますか?

足もみで脚は細くなりますか?とのご質問をいただきました。 はい。かなり期待できます。血液やリンパの流れが回復するとむくみも取れ、見た目がスッキリしてきます。 さらに継続していくと、老廃物が溜まりにくくなり代謝も活発になる […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
夕方になると足がむくむあなたへ

夕方になると足がむくむ、太くなる、パンパンになるのは、 長く同じ姿勢でいることで、足先の血液を心臓へ送り返すポンプ機能が働かず、血液やリンパの流れが悪くなるためです。 解決するには単純に流れを良くすればよい、ということで […]

続きを読む
健康
上半身のケアは時間もお金もかけるのに下半身は手を抜く

上半身のケアは時間もお金もかけるのに、下半身は手を抜く。 このパターンが多いです。 下半身は意識から遠い場所に存在しているから、でしょうか。 髪、顔、手のケアにかける労力を、アンチエイジングにかける情熱を、 下半身にも分 […]

続きを読む
健康
女は夏に老化する

「女は夏に老化する」そうです。エステサロンのチラシに書いてあるのを発見しました。 女は夏に老化する。なんだかグッとくるキャッチコピー。なんだか素敵。 からだのパーツでは、性別関係なく「老化は足から」が有名です。知らなかっ […]

続きを読む
足もみ
適度にリラクゼーション要素も混入している

当店の足もみは、痛いだけではありません。適度なリラクゼーション要素も混入しています。 足の状態がよろしければ、オールタイムリラクゼーション、です。多分。 そうでない方が多いので、足もみの施術の所々、そして後半にこの要素を […]

続きを読む
健康
足裏のどこを揉んでも痛いのはからだのあちこちが悪いということなのか

あらゆる器官や臓器と関連がある反射区が集まっている足裏のどこを揉んでも痛いのは、からだのあちこちが悪いということなのか? と心配されている方が、もしかしたらいらっしゃるかもしれません。 落ち込まなくても大丈夫です。軽い不 […]

続きを読む
お客様のご感想
高血圧気味でしたが数値が下がってきました

「高血圧気味でしたが、数値が下がってきました」と嬉しいご連絡をいただきました。 足と血圧。一見関係なさそうですが、とても密接な関係があるのです。 太ももは上の血圧、ふくらはぎは下の血圧と関係しています。 ですので、足全体 […]

続きを読む
足もみ
足もみ・足つぼで期待できる効果

足もみ・足つぼで期待できる効果は、 ・血液循環が良くなる・反射区の刺激によって臓器が活性化・リンパの流れも良くなり自己治癒力が上がる などです。 血液循環が良くなると、細胞レベルで元気になると言われています。 継続してい […]

続きを読む
健康
病院で体質改善は出来ない

病院は検査や治療をするところです。体質改善までは面倒を見てくれません。 体質改善は「自分でするもの」だからです。 食事を気をつけるのも、運動をするのも、早く寝るのも、全部「自分」です。 ドクターにはお手伝いができないので […]

続きを読む
妊活、不妊
ゆるい妊活、足もみ・足つぼ編

妊娠したい人にケアして欲しい場所があります。それは「カカト周り」です。 内くるぶし下は子宮、外くるぶし下は卵巣、カカトは生殖腺、 妊娠に大きく関わる臓器の反射区が集結しているから、です。 カカトががさがさ、ひび割れしてい […]

続きを読む