足もみ
今すぐ足もみを始めた方がいい人の足とは

健康な足の条件は、 ①土踏まずのアーチが綺麗に出ている。足裏の色はピンク色で柔らかく弾力性がある。 ②むくみがなく、くるぶしがはっきり見える。グーの状態にすると足指の付け根の関節がしっかり浮き出る。 ③手のように指と指の […]

続きを読む
足もみ
高血圧の人は太ももをよく揉もう

太ももは上の血圧、ふくらはぎは下の血圧に関係しています。 血圧のお悩みをお持ちで、尚且つ足が硬い方。ぜひ足全体が柔らかくなるように揉んでください。 また、小指も血圧に関連していると言われています。痛くなくなるまで揉みまし […]

続きを読む
足もみ
老廃物とは不要なゴミのこと

老廃物とは、体内でエネルギー代謝が行われる際に発生する二酸化炭素、アンモニア、尿素、尿酸、などのことです。 簡単にいうと、「体内で発生したゴミ」です。 車で例えたら「排気ガス」です。 間違いなく、からだにとって良いもので […]

続きを読む
肩、首、腰、膝のお悩み
今月は腰痛のお客様が多かった

今月は腰痛のお客様が多かったです。 運動不足、仕事で動きすぎ、自粛生活で出かけなくなった、など理由は様々です。 皆さんに共通しているのは、 ・内くるぶし下にある腰椎の反射区が硬い ・ふくらはぎの骨の際(坐骨神経)に老廃物 […]

続きを読む
お客様のご感想
色々な健康法を試して最終的に足にたどりつきました

色々な健康法を試したけれど長続きせず、最終的に「足」にたどり着いたというお客様。 足って大事だな、と最近気が付きました。と嬉しいお言葉。 健康関連の本を読むのが好きで、 色々読んで気がついたのは多くの著者が、足のケア、ツ […]

続きを読む
お店について
足もみ基本コースとハーフコースの違い

足もみ基本コースとハーフコースの違いは何ですか?とのご質問をいただきました。 当店の足もみのメニューはこの2つです。 違うのは「足もみにかける時間」です。流れ、内容はどちらもほぼ同じです。 基本コースは、足もみ約90分( […]

続きを読む
お客様のご感想
夕方になると足が疲れてパンパンです

夕方になると足が疲れてパンパンです。痛く感じるほどです。とお客様。 1日中立ち仕事で、仕事終わりには靴下がキツくなるくらいむくむとのこと。 足もみ後、「久々に柔らかい足になりました。軽く感じます」とのご感想をいただきまし […]

続きを読む
足もみ
足首が硬いと転びやすい

足首が硬いと転びやすいです。 理由は「可動域が狭くなるから」です。 最近、よく転ぶ。何もないところでつまずく。よく怪我をする。 原因は足首かもしれません。ぜひチェックしてみてください。 硬過ぎて回りません。というあなた。 […]

続きを読む
健康
45歳を過ぎたら毎日どこかが調子悪い

45歳を過ぎたら、毎日どこかが調子悪い。そんな話題がよく出ます。 大丈夫です。あなただけではありません。周りも私も一緒、です。 45歳前からでも、大なり小なりどこかが調子悪いと感じている女性は多数です。 頭痛、肩こり、腰 […]

続きを読む
健康
悩み事は健康・お金・人付き合い

40代以降のお悩みといえば、健康・お金・人付き合い、の3つです。 同世代が集まると、話題は決まって3つのどれかです。 とりあえず「健康」であれば、お金と人付き合いはなんとかなるかな、と考えています。 お金は、健康であれば […]

続きを読む