足もみ
前回は痛くなかったのに今日は痛い

前回は痛くなかったのに、今日は痛い。   逆に、前回は痛かったけど、今日は痛気持ちいい。   と、毎回痛みの感じ方が違います。   それは、「日々からだの状態が変化しているから」です。 &n […]

続きを読む
健康
自分の足も毎日揉んでいるんですか?

自分の足も毎日揉んでいるんですか?とのご質問をいただきました。   お客様の足を揉むように時間をかけることは、   たまにです。   が、 毎日、台所に置いてあるG棒を(ラクダの背中のような […]

続きを読む
足もみ
反射区がずれても悪影響はない

反射区がずれていたり、 違う場所を押したりすると良くない、ということはありますか?   というご質問をいただきました。   良くない、または悪影響ということは一切ございません。   足もみの […]

続きを読む
足もみ
血流が悪いとイライラする

血流が悪いと、イライラします。   精神も不安定になります。   あなたのイライラの原因は、血流のせいかもしれません。   ぜひ、足裏やふくらはぎを揉んでみてください。   足裏に […]

続きを読む
お店について
KMR式官足法とは?

当店が取り入れている「KMR式官足法」とは、   官有謀(かんゆうぼう)先生の「官足法」を学び、   効果を実感した和智惠子院長が延べ11万人のお客様の足をもむことで、   独自の方法論を取 […]

続きを読む
お店について
優しい力では老廃物は崩せない

固まった老廃物をもみ崩すには、   リラクゼーションのような、優しい力では崩すことができません。   しっかりと奥まで圧をかける必要があります。   ですので、当店の施術では「足もみ棒」を使 […]

続きを読む
足もみ
トップアスリートも足もみを取り入れている

トップアスリートも、 病気や怪我の予防、改善に、「足もみ」を取り入れています。   イチローさんが、子供の頃からお父様に足を揉んでもらっていたこと。   ご自身でも、棒や足もみローラーでケアしているこ […]

続きを読む
足もみ
足もみをしたいけど足を見せるのが恥ずかしい

足もみをしたいけど、足を見せるのが恥ずかしい。   というお声を耳にしました。   大丈夫です。 ガサガサでも、お手入れ不足でも、ネイルがはがれていても、   まったく問題ありません。気にも […]

続きを読む
お知らせ
足圧・足踏みセラピー

先日お知らせいたしました、 全身を足で踏んで血液やリンパの流れを良くする「足踏みセラピー」の、   一部訂正と、コースについて。   *足踏みセラピー* ¥5,000(税込)…所要時間:約60分 &n […]

続きを読む
足もみ
土踏まずがない人は足裏の筋トレをしよう

土踏まずがない、扁平足の原因は、 足の腱がゆるむ、筋力低下、過度な肥満など、   様々です。   アーチをサポートする中敷も有効ですが、   「足裏の筋トレ」もオススメです。   […]

続きを読む