健康
4月は新しい環境に慣れずお疲れ気味の方が多め新着!!

  4月は何かと「疲れる」ことが多めです。 新学期、新年度、先生、上司、部下、仲間に新しい人が加わったり、自分が移動になったり。   私と同じようにデリケートなあなたは、新しい環境に慣れるまで何となく […]

続きを読む
健康
尿トラブル、デリケートゾーンや痔のお悩みをお持ちの女性は割と多い

  尿トラブル、デリケートゾーンや痔のお悩みをお持ちの女性は割と多いです。人には言いにくい、言えないという方が大半なので「口に出さないだけ」です。   そうです。あなただけではありません。40代以降の […]

続きを読む
健康
健康診断の前に急にあれこれ気をつけ出すのを継続したら今よりもっと健康になる

  健康診断の前になると、急にあれこれ気をつけ出すのはよくあることです。   食事:量を減らす、脂っこいものを減らす、外食を減らす、甘い物を減らす、お酒の量を減らす、肉を減らして野菜を増やす 運動:い […]

続きを読む
健康
走った後はイケメンになる説

  「走った後はイケメンになる」と、ランニングから帰ってきた子供が言った。   ここ最近、何度か同じことを言っていたので、どれどれと確認してみた。確かに、走る前よりも顔が「シュッと」している。余計なも […]

続きを読む
健康
足をケガして歩けなくなった時に初めて足って大事だなと感じました

  「少し前に、転んで足を怪我して歩けなくなった時に、初めて足って大事だなと感じました」とお客様。   足をいたわることも、ケアすることもしていなかったので「足を大切にしたいな」と思ったとのことでした […]

続きを読む
健康
足つぼ足もみが長続きするのは変化が自分で分かるから

  色々な健康法に挫折したり、すぐ飽きたりしていたお客様が、   「足つぼ足もみは長続きしています」「飽きないで毎日できます」「毎日の習慣になりました」「自然に足に手がいってしまいます」とおっしゃる理 […]

続きを読む
健康
タコ、ウオノメがあるということは何かに問題があるということ

  足裏、足指に「タコ」「ウオノメ」があるということは、何かに問題がありますよ、何かを変えてください、ここに負担がかかってますよ、という身体からのメッセージです。   ・靴が足に合っていない ・ゆるい […]

続きを読む
健康
足には5本指靴下の方が良いと聞くので履いた方がいいですか?

  Q:足には普通の靴下よりも5本指靴下の方が良いと聞くので履いた方がいいですか?   A:結論としては「どちらでも良い」です。 履いていて「履きやすい」「動きやすい」「気持ち良い」と感じる方がその方 […]

続きを読む
健康
グッスリ眠れる手首ウォーマーって流行るかもしれない予感

  昨日のブログに、手首ウォーマーをしたら朝までグッスリ眠れるようになったことを書いたのですが。   早速、取り入れてくださった方から、 「本当に朝まで眠れました」とご連絡いただきました。 &nbsp […]

続きを読む
健康
手首ウォーマーをするようになってからぐっすり眠れるようになった件

  ここ1週間くらい朝までぐっすり気持ちよく眠れる日が続いた。今までは夜中になんとなく目が覚めたり、明け方にやってくる新聞配達のバイクの音で目が覚めたり、と朝までぐっすり眠れる日は貴重だった。   そ […]

続きを読む