健康に関する情報を入れすぎると頭が混乱する
健康に関する情報を入れすぎると、頭が混乱します。 脳の処理能力が絶好調の方は良いのですが、 そうでない方には、迷う、不安になる原因を増やすだけ、です。 それよりも、あれこれ中途半端に手を出さず、 これは良さそうと自分が感 […]
最近、腕と脇も揉んでいる
最近、セルフケアで腕と脇も揉んでいます。 足と同じくらいの、「腕と脇の素晴らしさ」に気がついてしまったから、です。 数日前に、手のひらと腕に激痛が走りまして。 頑固な台所の汚れを無心になって小一時間ほどゴリゴリしたことが […]
お茶で手を洗う人はいない
お茶で手を洗う人はめったにいません。 コーヒー、紅茶で洗う人もいません。 手を綺麗にするときは必ず「水」で洗うはずです。 からだの中も同じ、です。 不要なもの、老廃物を排出してからだの中を綺麗にする(浄化する)には「水」 […]
口元のシワが深くなった
口元のシワが深くなったことに気が付きました。 毎日、鏡で見ていたのにです。 目尻下の、 ちょうどマスクに隠れない、惜し位置にあるシミ消しに全力投球していたから、かもしれません。 なんてことでしょう。 しばらくショックを受 […]
マスクをしていると水分補給の回数が少なくなりがち
マスクをしていると、水分補給の回数が少なくなりがち、です。 マスクを外すのが面倒だったり、周りに気を使うから、です。 老廃物を体外に排出するのにも、血流の流れを良くするのにも、お肌の乾燥を防ぐためにも、 水分摂取は重要で […]
足もみで体調が良くなるのは治す力が引き出されるから
足もみを継続すると、体調が良くなるのは、 血流が良くなることにより治す力(治癒力)が引き出されるから、です。 私たちのからだには、疲れや病気を自然に治す力が備わっています。 その力が、生活習慣の乱れやストレス、運動不足な […]
完全な健康体なんて人はめったにいない
どこにも何にも不調がない。 そんな「完全な健康体」なんて人はめったにいません。 40歳過ぎたらなおさらです。 目が疲れる、首、肩こり、背中、腰、膝が痛い、胃が、腸が、頭痛が‥ などと、大なり小なり何かしらあるのが一般的で […]
健康を願うのに健康的ではない生活習慣の人が多い
健康であることを、心から願っている人は多いです。 それなのに、健康的ではない生活習慣の人も多いです。 ・夜遅くまで画面を見ている ・隙間時間は常にスマホをのぞいてしまう ・他人のあれこれが気になって仕方がない ・運動した […]
仕事、スポーツ、勉強に共通する最優先事項は体調管理
仕事、スポーツ、勉強に共通する最優先事項は、「体調管理」です。 結果を大きく左右するのは最終的に、ここだと言っても言い過ぎではないくらい、 重要なことです。 睡眠不足の人よりも、たっぷり寝ている人の方が仕事効率が良いです […]
車を遠くにとめれば歩数稼ぎになる
スーパーやショッピングセンターなどで車をとめる時に、 入り口近くに空きを探す人が多いです。 なるべく歩きたくないから、です。 入り口近くは人気なので空きは少ないですし、人も多く通るし、車もとめにくく、ストレスが多いです。 […]