足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
カカトがガサガサなのはツルツルになるケアをしないから

カカトや足の裏がガサガサなのは、ツルツルになるケアをしないから、です。 特にこの時期は、素足でサンダルを履く機会が多いので、 乾燥しやすく、ガサガサになりやすいです。 また、冷房で冷えて血流が滞りやすくなるのも原因の1つ […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
冷房で足が冷える、だるい、疲れる、夏バテ気味

冷房が効いている部屋で長時間過ごすと、 体が冷え、足が冷える、だるい、重い、など、 様々な不調が出てきます。冷房病ともいわれています。 また、胃腸の調子が悪い、食欲が出ない、よく眠れない、 といった症状も出やすい時期です […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
足のむくみを解消して引き締める簡単な体操

足のむくみを解消して、足を引き締める効果がある簡単な体操があります。 足指をグーパーする体操です。足指をグーパーするだけ、です。 これ以上簡単な体操があるか、というくらい簡単です。 運動神経が鈍くても、オシャレなジャージ […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
お腹が張って息苦しい時の足もみ対策

お腹が張って息苦しい… そんな時に良く揉んでいただきたいのは、 土踏まず辺りにある胃腸の反射区と、足の甲にある「横隔膜」の反射区です。 横隔膜の反射区は、 深い呼吸、腸のぜん動運動を促進、腸の働きを整える、 をサポートし […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
むくみがひどくて困っています

むくみがひどくて困っています。 とのご相談をいただきました。 むくみとは、水はけが悪く、不要な水分が体内に溜まっている状態です。 排水溝の水の流れが悪い状態に近いです。 ということは、むくみを解消するには、 「つまりを取 […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
足が太いと悩むのは足もみをしてからにしよう

「足が太い」と、ただ悩んでいるだけでは、一向に細くはなりません。 悩んでいる時間があるのであれば、その時間に足もみをしましょう。 足が太い、ということは、 血液やリンパの流れが滞り、不要なものが溜まっている状態です。 と […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
足もみ後は便秘が解消されます

いつも足もみ後は、便秘が解消されます。 と、嬉しいお声をいただきました。 足もみをしてもらった日からしばらくはお通じがよくなる。驚くほどよく出る。 というお声は度々いただきます。 お腹の調子と足もみ。何ら関係はなさそうで […]

続きを読む
妊活、不妊
夏もお腹周りやお尻が冷えている

寒い時期だけではなく、夏も、 お腹周りや、お尻が冷えている、と感じている女性は多いです。 お腹やお尻には脂肪がついていて、その脂肪が冷えやすいから、です。 気温が高くなってくると、ついつい冷え対策がおろそかになってしまい […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
梅雨に入ってから足がむくむ、だるい、重い

梅雨に入ってから、足がむくむ、だるい、重い、 と感じている方が多いです。私も、です。 湿気が多いこの時期は、体の水分代謝が滞りやすくなると考えられています。 余計な水分が体外に排出されにくい、ということです。 特に、から […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
座りっぱなしで足がむくむ

座りっぱなしで足がむくむ…   それは「運動不足」です。   というのは、すでにご存知かと思います。   仕事をしていると、運動する時間がなくて、   という方に、ぜひやっていただ […]

続きを読む