膝の裏が詰まっている感じがして気持ちが悪いです
膝の裏が詰まっている感じがして気持ちが悪いです。とお客様。 膝の裏、膝周りは、不要なもの(老廃物)がとても溜まりやすい場所です。ケアもしにくいですし、普段なかなか触る機会も少ないです。 &nb […]
ダイエット中ですが全然痩せません
ダイエット中ですが全然痩せません。とお悩みのお客様。 足つぼ足もみには「足裏をゴリゴリされたい」とのことでご来店くださいました。 実は、足つぼ足もみでもダイエットのサポートが可能 […]
足つぼを仕事にしたい方へ
足つぼを仕事にしたい。といったご相談を年に1、2回いただくことがあります。 同じような方が、あしもみやのブログを読んでくださっているかもしれませんので、ご参考までにいくつかのポイントを。 &n […]
体質改善をしたいと思って色々探していました。
体質改善をしたいと思って色々探していました。冷えが気になっていたので、まずは冷えをなんとかしようとあれこれ探していたら「足つぼ」に辿り着き、リラックス目的ではなく血流を良くすることを目的とした官足法に興味を […]
足裏のゴリゴリする音が好きです
自分の足裏のゴリゴリする音が好きです。とお客様。 ゴリゴリ音が好き、いい音がする、と興味津々の方は多いです。 ゴリゴリ音が出やすいグッズは、 へら状の足もみ棒やカッサです。かなり […]
足つぼマットで刺激されるのは足裏だけ
足つぼマットで刺激されるのは足裏だけです。 残念ながら、くるぶし周り、アキレス腱周り、足の甲には届かないのです。 そうです。これらにある反射区を刺激するには手を入れることが必要だ […]
薬に頼らず不調をなんとかしたいと色々探していました
「薬に頼らず不調を何とかしたい」と色々探していました。そして、足つぼ足もみに辿り着きました。 というお客様が増えました。 どうしても、というときに薬頼るのは良いかと思いますが。ち […]
疲れすぎて足もみをする元気が残りません
Q:疲れすぎて足もみをする元気が残りません。何か対策はありませんか? A:そんな時は「足指をグーパー」しましょう。足指を開閉するだけでも足先のめぐりが良くなります。冷えにお悩みの方、足をスリム […]
どれくらいの間隔で通った方がいいですか?
Q:どれくらいの間隔で通った方がいいですか? A:ベストは2〜3週間に1回です。 (究極の理想は週に1回) が、色々な面でなかなか大変ですので。 「毎日のセルフケア […]
3月から4月、気持ちもカラダも疲れているあなたへ
3月から4月は気持ちもカラダも疲れることが多いです。 卒業、春休み、入学、入社、異動。自分自身や家族の環境の変化などで気を使う機会も多く、寒暖差も大きい季節。 気をつけていても、 […]