10代20代でなければ健康づくりは多少の労力が必要
経済的で楽して健康になれるのが理想ですが。そう現実は甘くはありません。 あなたが10代、20代でなければ「多少の労力が必要」です。 10代、20代と同じように無理をして、健康に無関心で、好き勝手食べて、夜更かしして‥とい […]
他人の手を借りた施術を受けるメリット
足もみ、足つぼに限らず、整体、カイロ、マッサージなど、 他人の手を借りた施術を受けることは「とても良い」です。 普段では気が付かない、意識しなかった自分のからだの色々に気がつくキッカケになるから、です。 健康管理、体質改 […]
足つぼには興味があるけどやってみるのは勇気がいる
足つぼには興味があるけど、やってみるのは勇気がいる。 と、友達が言っていた。と、友達に言われました。 テレビでやっているような、激痛のイメージがあるからでしょうか。 足つぼに興味がある。でも痛みに弱い。 ということであれ […]
足の不快な症状は足もみ・足つぼで解決
病院へ行くほど辛いわけではないけれど、地味に、重くてだるくてスッキリしない足の症状が気になっていました。とお客様。 こういうお悩みをお持ちの方、多いかと思います。 軽いものであれば、お風呂でマッサージしたり、セルフケアで […]
今すぐ足もみを始めた方がいい人の足とは
健康な足の条件は、 ①土踏まずのアーチが綺麗に出ている。足裏の色はピンク色で柔らかく弾力性がある。 ②むくみがなく、くるぶしがはっきり見える。グーの状態にすると足指の付け根の関節がしっかり浮き出る。 ③手のように指と指の […]
高血圧の人は太ももをよく揉もう
太ももは上の血圧、ふくらはぎは下の血圧に関係しています。 血圧のお悩みをお持ちで、尚且つ足が硬い方。ぜひ足全体が柔らかくなるように揉んでください。 また、小指も血圧に関連していると言われています。痛くなくなるまで揉みまし […]
老廃物とは不要なゴミのこと
老廃物とは、体内でエネルギー代謝が行われる際に発生する二酸化炭素、アンモニア、尿素、尿酸、などのことです。 簡単にいうと、「体内で発生したゴミ」です。 車で例えたら「排気ガス」です。 間違いなく、からだにとって良いもので […]
今月は腰痛のお客様が多かった
今月は腰痛のお客様が多かったです。 運動不足、仕事で動きすぎ、自粛生活で出かけなくなった、など理由は様々です。 皆さんに共通しているのは、 ・内くるぶし下にある腰椎の反射区が硬い ・ふくらはぎの骨の際(坐骨神経)に老廃物 […]
色々な健康法を試して最終的に足にたどりつきました
色々な健康法を試したけれど長続きせず、最終的に「足」にたどり着いたというお客様。 足って大事だな、と最近気が付きました。と嬉しいお言葉。 健康関連の本を読むのが好きで、 色々読んで気がついたのは多くの著者が、足のケア、ツ […]
足もみ基本コースとハーフコースの違い
足もみ基本コースとハーフコースの違いは何ですか?とのご質問をいただきました。 当店の足もみのメニューはこの2つです。 違うのは「足もみにかける時間」です。流れ、内容はどちらもほぼ同じです。 基本コースは、足もみ約90分( […]