健康
外出の予定がなくなった今週末はからだのお手入れをしよう

今週末は、 家で静かに過ごす予定の方が多いかと思います。 そんな時に1番オススメしないのは、 ワイドショーやスマホでニュースばかり見ることです。   不安になるし、気持ちも落ちるし元気も出ません。 「精神衛生上 […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
むくみが気になる時は膝周りを丁寧に揉もう

むくみが気になる。 そんな時は、 足全体をしっかり揉みほぐすのが1番効果的なのですが。 なかなかそこまで出来なくて…とパワーが出ない方は、   「膝周り」だけでもいいので、丁寧に揉みほぐしましょう。 &nbsp […]

続きを読む
足もみ
寝ても取れない疲れに足つぼが効くと本で見ました

  寝ても疲れが取れず、すっきりしなくて。 色々探していたら、「足つぼが効く」と本で見ました。   とお客様。   はい。 いくら寝てもすっきりしない疲れに、足もみ・足つぼは効果的です。 & […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
ふくらはぎがむくむ、パンパンなのは流れが悪い証拠

ふくらはぎは、 力を抜いたときには軟らかく、力を入れると引き締まる、指で押して離すとすぐ戻る、温かい、 のが良い状態です。 血液を送り返す「ポンプ作用」がしっかりと働いている、 ということです。   逆に、 い […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
足が一年中冷えている

足が一年中冷えている。 それは「血流が悪い」ということです。 ということは百も承知のはずです。 それは分かっているんだけど…ついつい放置してしまう、   というあなたに。 足を揉む、という簡単で効果が分かりやす […]

続きを読む
足もみ
足つぼが大好き、という方へ

体質改善、不調の改善が目的ではなく、   純粋に「足つぼが大好き」という理由でのご来店も、   大歓迎です。   強めが好み、という方にはピッタリです。   オリジナルの足もみ棒を […]

続きを読む
健康
様々な健康法を試しても長続きしないのは効果が分かりにくいから

テレビや雑誌の影響を受けて様々な健康法を試したけれども、   長続きしない。飽きてしまう。   そして、また新しい健康法に手を出してしまう…   そんな繰り返しをしているあなた。 &nbsp […]

続きを読む
足の冷え・疲れ・ふくらはぎのお悩み
上半身は温かいのに下半身は冷えている

上半身は温かいのに、下半身はいつも冷えている。 これは、「全身の血流がよくない」ということです。 お風呂のお湯を放っておくと、上は温かく、下が冷たい状態になります。 これと同じです。 お風呂のお湯をよくかき回すと、全体の […]

続きを読む
足もみ
歩きたいけど時間がない人にやってほしいこと

歩きましょう。 健康関連の本には必ずと言っていいほど書かれています。   第二の心臓と言われているくらい、   血流にとって、「重要な役割」をしているからです。   ということは、今の時代、 […]

続きを読む
花粉、アレルギー
花粉症にも足もみは効果がありますか?

花粉症にも、足もみは効果がありますか? とのご質問をいただきました。 はい。 足もみは、つらい症状の緩和に有効です。   足全体はもちろんですが、   親指(鼻の反射区)人差し指・中指(目の反射区)5 […]

続きを読む