健康
ツラい健康法は健康的ではない

やっていて「ツラい」と感じる健康法は、 健康的ではありません。 無理に頑張らなくても良い、かと思います。 行かないと…(スポーツジムはキツかった)飲まないと…(粉末の健康食品はツラかった)断たないと…(甘いものを一切食べ […]

続きを読む
健康
車のタイヤを長持ちさせるためには車に乗ること

車のタイヤを長持ちさせるためには車に乗ること、です。   もちろん、あまりにも長距離を走り続けているとタイヤの溝がなくなってしまいますが、 あまりにも乗らなさすぎると、タイヤの劣化防止剤が染み出しにくく、 せっ […]

続きを読む
健康
健康を願ったその日から健康的な生活をしよう

今年一年健康でありますように。 そう願ったのに、その日から、 たいして動いていないのに正月だからと自分自身に言い聞かせ、 満腹過ぎるほど食べ、 満腹なのに別腹と言って甘いものを食べ、 夜遅くまでダラダラスマホを見たり、朝 […]

続きを読む
健康
ぐっすり眠れない人に見直してほしい生活習慣

ぐっすり眠れない。なかなか寝付けない。 など、良い睡眠をとることが出来ない、とお悩みの方が多いです。 原因は様々ですが、以下のような生活習慣がないかチェックしてみてください。   ・基礎体温が低い・冷たい食べ物 […]

続きを読む
健康
靴下を履いて寝ると熟睡できない

足の冷えが気になるから、と言って靴下を履いて寝ると、熟睡できません。 通常は、入眠時に体の中心の温度を下げるために手足から放熱します。 そして深部体温が下がると眠くなる仕組みになっています。 靴下を履くと、その放熱を妨げ […]

続きを読む
健康
足先が冷えてつらい時はココアが効果的

ココアを飲むと体が温まる。イメージだけではなく、本当にそう感じる。 以前から何故だろう?と思っていたので、 ココアのことを研究している方の本を読みました。コーヒーを飲みながら。 ココアに含まれるテオブロミンが「冷え性改善 […]

続きを読む
健康
人生に必要なのはまず、お金と健康

女性300人を対象に実施した「悩み事は何ですか?」という、 シンプルな質問のランキング(2020年10月)を発見しました。 1位 貯金がない2位 老後に生活できるか不安3位 給料が低い4位 肩こり5位 それ以外の慢性疾患 […]

続きを読む
健康
寒いし、すぐ暗くなるからなかなか歩けないという言い訳

この時期、夕方は寒いし、すぐ暗くなるからなかなかウォーキングが出来ない… と言い訳をする。 それは私、です。 お仲間も多いはず、と願っているのですが 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 ゴミ捨ての日は、いつもより遠回りした […]

続きを読む
健康
なるべく薬に頼らず体調を改善していきたい、というお客様が今年も多かった

なるべく薬に頼りたくない。 そう思って色々探していたら、足もみ、官足法に辿り着きました。 そうおっしゃるお客様が今年も多くご来店くださいました。 いつも疲れている足、冷えている足、むくんでパンパンな足、カチカチな足裏、 […]

続きを読む
健康
体調を整えるには何よりもこの3つが基本

聞き飽きたとは思いますが、 体調を整えるには、食事・運動・睡眠の3つを見直すこと、が基本です。 一流の経営者や芸能人は、この3つをとても重要視しています。 自分の仕事とパフォーマンスに大きく影響するから、です。 この3つ […]

続きを読む